血糖値や血圧が正常値で無いと指摘された・・・というのも60代に多いのが特徴です。
60代の血糖値(空腹時血糖値、ヘモグロビンA1c)の正常値の割合と平均値をご紹介いたします。
表、、を参考にして、自分の現状を把握します。
そして今後どの食事療法(カロリー制限、糖質制限、カーボカウント)を優先するべきか検討に入りましょう。
スポンサーリンク
、空腹時血糖値(3時間以上経過)
正常値(110mg/dL未満)の割合
30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | |
男性 | 89% | 86% | 81% | 68% | 61% |
女性 | 91% | 86% | 80% | 66% | 52% |
60代で空腹時血糖値が正常値の割合は、男性68%女性66%です。
正常値の方が、かなり減少した印象を持ちますが、60代男女の33%は正常値を超えてるという事になります。
、空腹時血糖値(3時間以上経過)の平均値
30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | |
男性 | 96 | 100 | 106 | 112 | 112 |
女性 | 95 | 100 | 104 | 112 | 118 |
60代男女ともに112mg/dLという「境界型糖尿病」に入っています。
境界型糖尿病になった事により、「食事に気を付ける」→「食事療法を行う」への切り換えが必要です。
スポンサーリンク
、ヘモグロビンA1cの平均値(NGSP値)
30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | |
男性 | 5.1% | 5.4% | 5.7% | 5.8% | 5.7% |
女性 | 5.2% | 5.4% | 5.6% | 5.7% | 5.8% |
ただし空腹時血糖値が境界型になりましたので、食事療法と運動療法を実施する必要があります。
正常値を大きく超えてしまった、60代の方は・・・
- 体力が落ちて、代謝が悪くなった
- 時間が出来て、間食が増えた
- 炭水化物の比率が高い食事になる傾向がある
- 糖尿病の家系である
- ご両親の事、自分の老後や健康など、ストレスが多い
- 運動習慣がなく、太り気味である
- 人との交流が減った、毎日つまらない
スポンサーリンク
60代
・気の合う仲間を作り、交流の輪を深める
・血糖値が正常値を超えたら、医療機関を訪れる
・3つの食事療法(カロリー制限、糖質制限、カーボカウント) を理解する
・自分の血糖値に応じた食事療法を選択する
・3食決まった時間に食事する、間食はしない
・ストレス発散のため、自分の趣味に没頭する
・健康管理のために運動を始める
60代は生活習慣の改善のラストチャンスとなるでしょう。