カーボカウント
今回は、カーボカウントについてです。
2つの糖尿病の食事療法(カロリー制限食と糖質制限食)は
既に有名ですが、一部のインスリン利用者又や非投薬糖尿病患者には、
今回ご紹介するカーボカウントを
糖尿病の食事療法として利用してる方がいらっしゃいます。
インスリン利用者、非投薬糖尿病患者は、
どのよにカーボカウントを利用するのか説明します。
スポンサーリンク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は食べ物や料理の糖質一覧表の本もありますので、
食べる前に食事の総糖質量を数え(カーボカウント)、
食後2時間の血糖測定を繰り返して、
「自分は糖質1g摂ると何mg/dL血糖値が上がる」か
把握する事が出来ます。
そして、毎回食べる前に食事のカーボカウントを行い、
その食事をすると何mg/dL血糖値が上がるから、
インスリンを何単位打とうと決めていく訳です。
通常は、食べるものに関係なく、医師から食前は10単位・・
と打つ量を決められるのが普通ですが、
カーボカウントは、食べるものによりインスリンの単位を
変化させる訳(料理により糖質量は違うから)です。
このカーボカウントは、
非投薬糖尿病患者でも利用してる方がいます。
例えば、食事のカーボカウントを行い、
インスリンの代わりに食後1時間から運動を当てます。
私の場合、ウォーキング40分で血糖値が50mg/dLほど
下がりますので、運動して下がる分だけ糖質を摂っても
大丈夫という事になります。
スポンサーリンク
インスリン注射又は運動で調整する方法を指して言います。
糖質に焦点を置いてる点では、糖質制限食と同じと言えます。
ただカーボカウントは糖質制限食に比べ、糖質を少し摂ってインスリン
又は運動で下げる・・・という点で、栄養バランスを保て、
運動習慣が身につく良い糖尿病の食事療法だと言えるのです。
しかし血糖値への速効性・・・という点で、カーボカウントは
糖質制限食にはかないませんので、ご自分の空腹時血糖値と
ヘモグロビンA1cの状況を見て、カロリー制限食、糖質制限食
または今回のカーボカウントのどれが良いか
又は組み合わせるのが良いのかを考えるのがいいでしょう。
スポンサーリンク
2つの糖尿病の食事療法(カロリー制限食と糖質制限食)は
既に有名ですが、一部のインスリン利用者又や非投薬糖尿病患者には、
今回ご紹介するカーボカウントを
糖尿病の食事療法として利用してる方がいらっしゃいます。
インスリン利用者、非投薬糖尿病患者は、
どのよにカーボカウントを利用するのか説明します。
スポンサーリンク

もともとカーボカウントは、Ⅰ型糖尿病の
インスリンを注射してる方が行っていた食事療法で、
自分は糖質1g摂ると何mg/dL血糖値が上がるのかを

血糖値の上昇度に合わせて
インスリン注射の量(単位)を決めていく
血糖コントロール方法です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は食べ物や料理の糖質一覧表の本もありますので、
食べる前に食事の総糖質量を数え(カーボカウント)、
食後2時間の血糖測定を繰り返して、
「自分は糖質1g摂ると何mg/dL血糖値が上がる」か
把握する事が出来ます。
そして、毎回食べる前に食事のカーボカウントを行い、
その食事をすると何mg/dL血糖値が上がるから、
インスリンを何単位打とうと決めていく訳です。
通常は、食べるものに関係なく、医師から食前は10単位・・
と打つ量を決められるのが普通ですが、
カーボカウントは、食べるものによりインスリンの単位を
変化させる訳(料理により糖質量は違うから)です。
このカーボカウントは、
非投薬糖尿病患者でも利用してる方がいます。
例えば、食事のカーボカウントを行い、
インスリンの代わりに食後1時間から運動を当てます。
私の場合、ウォーキング40分で血糖値が50mg/dLほど
下がりますので、運動して下がる分だけ糖質を摂っても
大丈夫という事になります。
スポンサーリンク

食前血糖値110mg/dLとして、食後2時間の血糖値を
160mg/dLまでにしたい場合ウォーキング40分で相殺出来るのは
50mg/dLですので、合計210mg/dLまでは
糖質により血糖値が上昇しても大丈夫という計算になります。
210mg/dL-110mg/dL=100mg/dL分の糖質摂取が
許される訳です。

2型糖尿病の平均は、
糖質1g=3mg/dLの上昇ですので、
糖質33gほど(おむすび1個)ならウォーキングして、
食後2時間が160mg/dL未満に収まる計算になります。
インスリン注射又は運動で調整する方法を指して言います。
糖質に焦点を置いてる点では、糖質制限食と同じと言えます。
ただカーボカウントは糖質制限食に比べ、糖質を少し摂ってインスリン
又は運動で下げる・・・という点で、栄養バランスを保て、
運動習慣が身につく良い糖尿病の食事療法だと言えるのです。
しかし血糖値への速効性・・・という点で、カーボカウントは
糖質制限食にはかないませんので、ご自分の空腹時血糖値と
ヘモグロビンA1cの状況を見て、カロリー制限食、糖質制限食
または今回のカーボカウントのどれが良いか
又は組み合わせるのが良いのかを考えるのがいいでしょう。