食後血糖値の正常値は、「食べ始めてから2時間後

の血糖値を測定し、その数値が140mg/dL未満なら

食後血糖値は正常値である
と定められています。

食後血糖値が正常値かどうかを調べるには、

1、血糖測定器を自分で用意して測定する

2、病院にて測定する

どちらかの選択になります。

スポンサーリンク


正常値 境界型糖尿病 糖尿病
食後
血糖値
140
未満
140~
200
未満
200
以上

食後血糖値が正常値を少し超えた(140mg/dL以上)段階で

食生活や運動習慣を修正すれば

糖尿病にならないで済むケースも多いです。

ただし会社や役所の検診を受けても、

食後血糖値が正常値かどうかは測定しませんので、

まず「空腹時血糖値が正常値かどうか?」

を確認するようにして下さい。

スポンサーリンク


もし空腹時血糖値が正常値を超えていると、

既に食後血糖値は正常値を超えてる可能性が高くなります。

食後血糖値が正常値を超えてる場合の対処法は

食事療法(カロリー制限食糖質制限食カーボカウント

運動療法になります。

どの程度、食後血糖値が正常値を超えてるかにより

対処法は変わりますが、一番効果があるのが、

糖質を減らした食事食後1時間後から運動する事です。

血糖値を上げるのは糖質という栄養素だけなので、

まず糖質を減らす事がポイントとなります。

例えば主食となる米、麺類、パンなどが糖質になりますし、

もちろん砂糖や小麦粉を使ったお菓子やケーキなども糖質です。

こういった糖質を食べなければ、

食後血糖値は正常値のままで上がりません。

ご飯を半分に減らす間食をしない調味料に気を付ける

糖質を少し意識するだけでもかなりの効果があります。

食後血糖値を正常値にしたい方は、

糖質を減らして食後の運動を実施してみましょう。


スポンサーリンク